ヨドバシドットコムで予約購入していたタミヤさんの重心移動歩行ロボットが12月2日(土)の今日到着したよ。まずは開封してみます!
パッケージの中身を確認
さっそく箱の中身を取り出して並べてみました。
ボディー用パーツの袋が3つとモーターとギアが入った袋が1つ、スポンジ状のシールと、何やら顔の目玉と口のシールが入っていますよ。もちろん、組み立て説明書もありますね。
箱をもう少しチェックしてみたところ、タミヤさん基準での工作の組み立てレベルは「3」とのことで標準的な難易度でしょうか。
左横に記載されている通りに単4電池は別途準備が必要ですよ。注意点として「充電式電池は絶対に使用しないでください」とのことです。
動きについての復習
タミヤさんのサイトを見てみると次のような説明となっています。
「体をゆらす重心移動だけでトコトコ歩く2足歩行ロボットの工作セットです。ギヤボックスと電池ボックスをのせた「重心移動ユニット」が左右に動いて体が傾き、浮いた足が前にふり出されてゆっくり前進。ギヤボックスの向きや、脚部のリミッターを調整して左右旋回も可能。ガイドロッドを取り付ければ障害物をよけて進みます。はめ込みとビス止めだけのやさしい組み立てもポイントです。」
なかなかワクワクしますね。では、引き続き組み立ててみましょう。