まっさのモノづくり部屋

もの作り初心者と共にあれ

アーテックStuduinoでブロックプログラミングであそぼう

スタディーノについて

アーテックのStuduinoのご紹介します。電子工作では有名なArduinoをカスタマイズしてロボットの製作に注力した小学生からの低年齢層向けに、より分かり易くブロックプログラミングでモーターやセンサー類を制御出来るようにしたものです。
とはいえ、Artecは小学校から大学までをターゲットにしたGIGA school構想対応のSTEM教育に力を入れており、事実、小学校や中学校の教科書にもARTECブロックやstudioが登場します。

アーテックのサイト

オフィシャルサイトの作りも素晴らしく個人的にはとても信頼感がありますのでサイトを一度ご覧ください。充実した内容のテキストが無料ダウンロードできますし、ブロックプログラミングのマニュアルも詳しく書かれています。
まずはサイトをご覧になってみてはいかがでしょうか。

www.artec-kk.co.jp

私も作ってみました

私もお手本通りに作成してみました。
まずは、Studuinoを台座にしてその場で動くT.REX作例です。こちらは動作が大きく迫力があり見ていて面白いです。

続きまして、Studuinoを恐竜の背中に乗せてT.REX自体が自由に動き回る作例です。

ブロックプログラミングが初めての方には書籍もありますので安心してじっくり楽しめますよ。


私はモーターやセンサー類に加えてブロックがたくさん欲しかったので、このうきうきロボットプログラミングセットと恐竜のブロックを購入しました。

沢山の作品もみてみよう

最後に一般の方々の素晴らしい作品がアーテックのサイトにアップされていますのでリンクを紹介しておきます。

www.artec-kk.co.jp

ブロックプログラミングでブロックロボットを動かせるとは、これこそ正真正銘のブロックプログラミングですね。お勧めします!

【広告】小中高生対象・オンライン家庭教師の新規無料体験