まっさのモノづくり部屋

もの作り初心者と共にあれ

タミヤのマイコンロボット工作セット(クローラータイプ)であそぼう

プログラミング学習

ここ数年のプログラミング教育ブームのためなのか、電子工作とプログラミングを組み合わせて簡単に楽しめるロボットが沢山発売されていますね。私も購入したものをもう一つ紹介します。

タミヤマイコンロボット工作セット (クローラータイプ)というもので、工作物としてみると一番の難関はギアボックスの組み立てでした。プラモデルの経験がない場合は少々歯ごたえがあるかもしれませんが、組み立て手順は説明書にとても丁寧に記載されているので落ち着いて組み立てる事ができるので安心ですよ。組み立ては2時間程度もあれば完成しましたが単3電池2本は同梱していませんのでご準備をお忘れなく。

このロボットの頭脳となるマイコンにはmicro:bit(マイクロビット)を採用、そしてロボットの前面には超音波センサーが搭載されており、あらかじめ準備されたプログラムだけでも障害物を回避する自動走行を楽しめるようになっています。
さらにもう一つマイクロビットを用意すればBluetoothによる通信でラジコンのようにロボットを操作できるようになっています。
ロボットの動きのプログラミングはアイコンを組み合わせて並べることで完成するビジュアルプログラミングですので子供達にも受け入れやすいと思います。

マイクロビットについて

マイクロビットはイギリスの小学校では無償配布されており、実際の教育現場で使用されているようです。
小学生が使用する上では電子部品がむきだしになっているところは少々気になりますが、LEDやボタンのほか加速度センサーなども搭載されており、これ一つあればすぐにプログラムの実行結果を試すことができるので、プログラム学習にだけでなく、実際のモノづくりで必要となるトライアンドエラーの練習に適したデバイスと感じています。値段も3000円程度と比較的安価ですので私も複数個を所有しています。

電子工作への応用

マイクロビットには数々の電子パーツが販売されており、電子工作とプログラミングが出来るようになれば、温湿度センサーや人感センサー等と組み合わせることで温度計や自動開閉ドアなど自分だけのオリジナル作品も生み出す事が出来ます。
プログラミングは前回までに当ブログでも紹介したMakeCodeやスクラッチでのプログラミングが可能となっています。
makecode.microbit.org

【広告】小中高生対象・オンライン家庭教師の新規無料体験